ゆうきさらのほんよみにっき@はてブロ

はてなダイアリーから引っ越しました。ゆうきさらが読んだり見たりしたものを気ままにつづります。

「魔界転生」2018年10月27日博多座マチネ・2018年11月17日明治座ソワレ感想

こちらは日テレ制作で堤幸彦演出・マキノノゾミ脚本という、超エンタメ時代劇。

一緒に観劇した友人から真田十勇士の話を聞いていたので、ようやく観られたんですが。

博多座観に行ってすぐにチケット増やしましたね……いやー怖いわー。

 

 遥か昔に沢田研二が出ていた映画版をテレビ放映のときに観てるはずなんだけど、何しろ昔過ぎて覚えてない&原作も読んでないっていう状態で観に行ったんだけど、むしろ昔の知識はなくて正解かもしれないし、真田十勇士観ておけば良かったっていう後悔の方がデカいっていう。

makaitensho.jp

 

 あらすじについてはこちら参照なんだけど、上川隆也の時代物は本当にいいねえ……上川さんの重さも軽みも自由自在な演技と殺陣が素晴らしくて、あの華はどこから生まれるんだろうと見入ってしまったし。

 

 なにより。松平健様ですよ。上様ですよ。

抜刀する、刀を構える、その姿だけで強そう。美しい。無駄がない。

 重厚な太刀筋に、年齢を全く感じさせない速さ。

 クライマックスの上川さんとの殺陣対決は息を呑むしかなかった。震えた。

あまりに格好良くてしびれました。本当に寿命が伸びる……いいものを観た……。

 

 知識がない状態なので昔の作品と比べることは出来ないんだけど、浅野ゆう子高岡早紀の間に生まれるシスターフッド的な連帯とか、現代的にアップデートされている部分もあって、すとんと心に落ちてきたんですよね。多分、いい塩梅のアレンジなんじゃないかなーと思っていて。スプラッタ感は満載なんだけど。

 

 そして2.5から飛び出してきた若手俳優陣の中では、特に村井良大・玉城裕規の二人が印象的で。軽妙な、それでいて過去の重さを滲ませる村井くんの演技の上手さはどこか上川さんに通じるものがあったし、悲劇の復讐者でありながらどこか道化者めいた雰囲気を醸し出す玉城くんは、殺陣の見せ場も多くて大変見応えがありました。

 ベテランが若手を見守っている雰囲気があって、その辺も良かった。溝畑くんは、妖艶というよりは実直で誠実であるがゆえに道を誤ってしまった天草四郎といった趣で、どこか清潔な感じだったのも面白かった。

 

 堤幸彦演出については、個人的に映像作品だと合うもの合わないものが半々くらいで、実はちょっとビクビクしながら観た部分があるんだけど、さすがというかなんというか、生身の役者達との演技と映像効果がハイブリッドな融合を果たしていて、凄く面白い効果だったなあ。映像をやってきた人の発想じゃないと出来ない演出だと思うし、だからといって演者の熱演を邪魔するものではないし。スクリーンの移動で効果を見せるのが気になるときもあったんだけど、映像ならではの臨場感もあっていいかなと。殺陣の凄さにうまく上乗せされていたように見えた。

 

 多分、劇団☆新感線と文脈としては比較対象になるんだろうけど、アプローチは真逆というか、新感線は舞台作品ベースの考え方が根底にあるし、堤演出は映像作品ベースの考え方が根本にあるんだろうなっていうのも感じて面白かった。

 私はこういうアプローチの仕方、好きです。

 

 今後も新作を継続して作って欲しいなあ。今度はちゃんとチケット早めに取ります……(笑)